2022.12.28
前回は、二種類の「冷えしょう」と「冷えに効果的なツボ」についてご紹介してきました。
さて、今回はそんな「冷え」に効果絶大の ”ストレッチ入浴” についてご紹介いたします。
この季節になると、寒さで自然と肩に力が入ってしまったり、肩や首のこりが目立ったり
手足の冷えも気になりますよね、、😢
そんなときにおすすめの ”ストレッチ入浴”。
入浴中に背中と足先をストレッチすることで、全身のむくみが軽くなり、首や肩のこりも和らぎます。
さらに、足の冷えも解消し、湯冷めもしにくくい!と、良いことずくめ。
ここからは、ご自宅でも行えるストレッチ入浴の方法についてご紹介いたします✨
〈ストレッチ入浴の方法〉
(1)首は浴槽の縁にのせ、体を斜めにして首までしっかり浸かり、ゆっくりと肩と首を温めます。
(2)2分ほど経って肩と首が温まってきたら、肩と両ひじを背中側の浴槽の壁につけ、首を上げましょう。胸を張るように腕を後ろに引き、左右の肩甲骨を寄せるように思いっきり背筋を伸ばします。
(このとき背骨に歪みがある場合は矯正されてまっすぐになり、呼吸と心臓の動きが楽になります)。
この動きを2回繰り返します。
(3)体を垂直に起こし、あぐらをかきましょう。このとき、肩や胸は湯から出ていても構いません。
両手で左右の足先をそれぞれ持ち、足先を自分のほうにグッと折り曲げたまま、5秒間キープします。
(4)足先からパッと手を離し、20秒ほど脚を伸ばします。
※(3)~(4)の動きを2〜3セット繰り返しましょう。
(5)リラックスしながら1分ほどお湯に浸かり、10分以内に風呂から出ましょう。
※過度な長風呂は、動悸やめまい、発汗、入浴後の血圧低下を招いてしまうおそれがあります。
注意して行いましょう。
いかがでしたでしょうか。これなら毎日の入浴で簡単に冷え対策ができそうですね✨
Holistic Wellness Hotel 望楼青海波では、全国で7%しか湧出していない貴重な泉質、天然ラドン温泉にてゆったりとご入浴をお楽しみいただけます。是非、当館の天然ラドン温泉でも ”ストレッチ入浴” をお試しください✨
ラドンを含有した貴重な泉質の天然温泉による療養効果は「ホルミシス(※)効果」といわれており、自然放射能を呼吸や入浴によって体内に取り込むことで、血中や体内の老廃物を代謝する作用を起こすとされ、痛風や関節リウマチなどにも適応があります。
※ホルミシス…ごくわずかの量がかえって体に良い働きをする現象のこと。低線量の放射線治療などにみられる
また、当館では東洋医学に基づいた体質チェック表にご記入いただき、ご自身の体質に合った健康茶・入浴法をお試しいただけます。
オプションとして、鍼灸師による『鍼灸整体施術』・体質チェックに基づいた『漢方アロマトリートメント』・『美腸トリートメント』もご用意しております。
当館でご自身の体に向き合う【ウェルネスステイ】を体験してみませんか?😊
ご予約は、公式HP・楽天トラベル・じゃらんから承っております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回もお楽しみに✨
Holistic Wellness Hotel 望楼青海波
〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋1833-4
TEL:050-3684-4838