2023.02.06
前回のコラムでは、ウイルスから体を守り、壊れた細胞の修復を行う「免疫」の重要性についてお話いたしました。からだに欠かせない免疫力は、体温が1℃下がると、30%も低下すると言われています。
免疫力が下がれば、体は様々なウイルスの影響を受けやすくなり、病気のリスクが高まってしまいます。 今回は、冬のからだに欠かせない、免疫力アップに最適な ”温活” についてご紹介いたします✨身体を温める温活によって血流を促し、体内のバランスを整えていきましょう!
■上手に体を温めるコツ
効率がよい温めポイントを知って、上手に体温アップしましょう。
■筋肉をつけて内側から温める
体から発生する熱の約60%が、筋肉で作られます。中でも、太ももの筋肉は、筋肉量が体の中で一番多く、熱を作る上では最も効率的です。太ももを簡単にあたためる筋力トレーニングとしておすすめなのが、テレビを見ながら、歯磨きをしながらの「ながらスクワット」。
スクワットはすぐに体が温まるので続けやすく、マメに筋肉を動かす事が体温アップに有効的です。
■ゆっくり入浴、一日一汗
汗が出ると体温が1℃上がり、免疫力が5~6倍になると言われています。
10分くらい心地よく浸かって汗が出るくらいが、最適なお風呂の温度とされています。
“自分の適温”のお風呂で、体を芯から温めましょう。
■体を温める大切な栄養素を
体をあたためる食材の選び方
1.冬が旬のもの、寒い地域が原産地のもの
2.色が濃いもの(赤・黒・オレンジ)
3.土の中で育ったもの(さつまいも、にんじん、たまねぎ、ごぼう、 かぼちゃ、生姜などの根菜類が代表的です。)
■一番大切なのは、続けること
長年冷え続けたからだをもとに戻すためには、継続的な温活が必須です。
冷やすことは簡単ですが、温かい体を維持するためには地道な努力が必要となります。
今回ご紹介いたしました温活方法は、ひとつ取り入れるだけでも効果的ですが、
これらをセットにして毎日のルーティーンにできるとより早い段階で体質改善が期待できそうですね✨
忙しくて疲れているときこそ、体のケアを大切にしていきましょう!
いかがでしたでしょうか。無理のない温活を続けることで、免疫力アップ、健康な生活習慣を目指していきましょう!皆様も、今年の冬から ”温活” 始めてみませんか?😊
Holistic Wellness Hotel 望楼青海波では、東洋医学に基づいた体質チェック表にご記入いただき、ご自身の体質に合った健康茶・入浴法をお試しいただけます。
オプションメニューには、鍼灸師による『鍼灸整体施術』・体質チェックに基づいた『漢方アロマトリートメント』・『美腸トリートメント』もご用意しております。
当館でご自身の体に向き合う【ウェルネスステイ】を体験してみませんか?😊
ご予約は、公式HP・楽天トラベル・じゃらんから承っております。