NEWS

2023.02.13

第9回【健康増進コラム】免疫力アップに効果的なツボ

前回は、体を温める「温活」についてご紹介しました。

今回は免疫力アップ第三弾!

免疫力アップ効果が期待できるツボをご紹介いたします!✨


《免疫力アップに効果的なツボ》

〇足三里

場所:膝のお皿のすぐ下、外側のくぼみから指4本分下がった部分

足三里は万能に効くツボとして有名なツボです。中でも、胃腸によいツボの代表で胃もたれや胃痛、腸を整える効果が期待できます。

以前も記述した通り免疫細胞の70%は腸内にいるといわれています。腸内環境を整えることは免疫力アップの近道になりますので、足三里をほぐすことは免疫力アップに有効であると考えられます。

他にも、俳人 松尾芭蕉が長旅による足の疲れをとるため足三里にお灸をすえていたと伝えられており、足の疲れや浮き指、つまずきやすいといったお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

〇合谷

場所:親指と人差し指の骨の交わる少し人差し指寄りの所

万能のツボと言われ、様々な不調に効果があるツボ。目の疲れや頭痛、歯痛、鼻づまり等様々な風邪の初期症状に効果があるといわれています。

また、メンタル面でも気分の落ち込みや集中力が続かないといったお悩みにも有効です。

《おススメのほぐし方》

これらのツボに、市販のお灸を左右それぞれに据えます。

同じツボに据える回数は最大でも3回までにしましょう!

ピリピリとしたしびれを感じたり、熱いと感じるようになってきたら血の巡りが良くなってきた合図です!✨火が消える前でもすぐにお灸を取り外しましょう!

お灸は、血液や経絡の巡りを改善し、自然免疫を高めてくれます。それだけではなく、お灸のもとであるもくざに含まれるシオネールと呼ばれる成分は、副交感神経を亢進させ、身体をリラックスさせる効果があります。

始めるにはハードルが高いように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、市販のものを使って取り入れることができますので、どなたでも手軽に挑戦することができます。

お灸はリラックス効果だけではなく、「温活」でもあります。循環の改善をしながら体を温めるので、のぼせやすく、ゆっくりお風呂に入ることができない方にもお勧めです!✨

前回ご紹介した温活と合わせて取り入れることで、より免疫力をアップさせることができるでしょう!セルフケアの一環として取り入れてみるのはいかがでしょうか?😊


Holistic Wellness Hotel 望楼青海波では、東洋医学の観点からお客様の体質チェックを行い、ご自身の体質に合った健康茶・入浴法のご提案をしております。

また、当館ではオプションとして、鍼灸師による『鍼灸整体施術』・体質チェックに基づいた『漢方アロマトリートメント』・『美腸トリートメント』をご用意しております。

少しの不調も見逃さない!当館でご自身のお体に向き合う【ウェルネスステイ】を体験してみませんか?✨

ご予約は、公式HP楽天トラベルじゃらんから承っております。


次回もお楽しみに!✨


Holistic Wellness Hotel 望楼青海波
〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋1833-4
TEL:050-3684-4838
MAIL:bourou.seikaiha@pasona-hrhub.co.jp